BINANCE(バイナンス) IOTA(アイオータ) 仮想通貨 仮想通貨取引所 暗号通貨

【仮想通貨】IOTA(アイオータ)とは?どこよりも分かりやすく解説!

投稿日:2017年12月27日 更新日:

【仮想通貨】IOTA(アイオータ)とは?どこよりも分かりやすく解説!

IOTA(アイオータ)

公開:2016年7月

通貨単位:IOTA

読み方:アイオータ

通貨上限:2,800兆枚

時価総額:20位(2018年3月5日現在)

 

おすすめ仮想通貨取引所 

IOTA(アイオータ)購入するなら!おすすめ仮想通貨取引所のご紹介!

 

IOTA(アイオータ)を理解するには、まずIoT(アイオーティー)を理解せねばなりません。

 

スポンサーリンク

 

 

IoT(アイオーティー)とは

Internet of Things、つまりモノとインターネットを繋ぐ仕組みということです。

PC、スマホ、プリンターを繋いでいたインターネットに、それ以外の物を接続することを意味します。

 

すでにIoTは私たちの生活に浸透してきており、自動運転システムがついた車交通機関などの運行状況のリアルタイムでの確認着用型ウェラブルデバイスによる健康管理の記録や管理医師との共有ができたりと、様々なモノがインターネットに繋がっています。

遠隔で家のエアコンをつけたり施錠したりすることも、インターネットが繋がっているからできることです。今後もIoTは色々なモノとインターネットを繋いでいきます。

 

さて、IoT(アイオーティー)を理解したところでIOTA(アイオータ)の説明にいきます。

 

スポンサーリンク

 

IOTA(アイオータ)とは

IOTA(アイオータ)とはIoTで繋がったモノ同士が通信したことより発生したデータ取引を記録し、最適化された決済プロトコル(順序)及び仮想通貨のことです。

そして、IOTA(アイオータ)は送金のデータ取引をインターネットに繋がった機器同士で承認作業(ビットコインでいうマイニング)を行うため、送金手数料が無料に設定されており、Tangle(タングル)という技術を使用しており決済スピードが早いです。

スポンサーリンク

 

IOTA(アイオータ)はどんなことに使えるの?

IOTA(アイオータ)はどんなことに使えるでしょうか?

例を出してみましょう。

車のシェアリングサービスを使った場合、IOTA(アイオータ)によってそのシェアリングされている車がどの位の距離を走ったか?どの位ガソリンを消費したか?現在どこを走っているか?ということまで正確に分かり、使い終わった際に使用した分だけの利用料金を請求できるのです。

他にも例を出すと、電子書籍を丸々一冊購入するのではなく、読みたいページだけを購入し購読できるということです。電子書籍を読んだ分だけ請求されると考えても良いかと思います。

なのでデータ取引によって自分の必要なものを、必要な分だけ支払いをすることができるのです。

スポンサーリンク

 

IOTA(アイオータ)の将来性

時価総額は、2018年3月5日現在20となっております。

 

 

今や日本や世界の大企業でも、IoTの技術や普及に力を入れていますので今後IOTAがIoTの世界基準として採用され活用されるようになれば、大きく伸びていくのではないかと思っております。

 

おすすめ仮想通貨取引所 

IOTA(アイオータ)購入するなら!おすすめ仮想通貨取引所のご紹介!

 

スポンサーリンク

 

IOTAを購入するには?

IOTAの可能性に期待をしたい!購入してみたい!という方は海外大手取引所のBINANCEにてBTCで購入できます。

BINANCEでは取引手数料が0.1%、独自トークンのBNBを使えば0.05%で購入できます。さらに日本語対応もしておりますので、この機会に海外大手仮想通貨のBINANCEに登録してみてはいかがでしょうか?

BINANCE記事

BINANCE(バイナンス)のメリットとデメリット、登録方法から使い方までを解説!(画像付き)

 

おすすめ仮想通貨取引所 

IOTA(アイオータ)購入するなら!おすすめ仮想通貨取引所のご紹介!

 

スポンサーリンク

【このブログを書いてる人】

JAPAN BIT CONSULTING
代表 神村進介

金融業界での知識やFXの経験を生かし2017年2月から仮想通貨の投資を行っています。

少人数での勉強会や企業での講義なども開催しており、初心者にも分かりやすい説明を心がけ日々仮想通貨の情報を書き綴っております。

最新情報はLINE@で配信中。

ビットコインを使った投資のコンサルや勉強会、企業での講演会などご希望の方はLINE@、またはJAPAN BIT CONSULTINGのホームページのメールからお問い合わせください。

JAPAN BIT CONSULTING
公式
ホームページ

 

 

おすすめ仮想通貨取引所

 

bitFlyer
 
 
Zaif

 

BINANCE
 
KuCoin
 
 
 
 
仮想通貨を安心安全に保管
 
 
仮想通貨ハードウェアウォレット



Ledger NanoS
暗号通貨ハードウェアウォレット

Ledger Nano Sは、ビットコイン(Bitocoin)、ライトコイン(Litecoin)、イーサリウム(Ethereum)、 イーサリウムクラシック(Ethereum Classic)、リップル(Ripple)を始め、 数多くの暗号通貨に対応している仏Ledger社によるUSBトークン型ハードウェアウォレットです。

 
 
 
ビットコインのマイニングを始めるなら

 

ビットコインマイニング

 

【このブログを書いてる人】


JAPAN BIT CONSULTING
神村

HP:JAPAN BIT CONSULTING

元証券マンブロガー。「お金に働いてもらい資産形成」することを目標に、投資の世界に足を踏み入れました。金融業界での経験やFXの経験を生かし、資産形成をしています。
2012年頃から為替取引(FX)を始め、2017年2月から仮想通貨(暗号通貨)へ移行、現在は株取引を行っています。

初心者にも分かりやすい説明を心がけて、少人数での勉強会や企業様での講義なども開催しております。
コンサルや勉強会、企業様での講演会などご希望の方はLINE@、またはJAPAN BIT CONSULTINGのホームページのメールからお問い合わせください。

最新情報はLINE@で配信中。

 
2択の予想で、ビットコイン獲得のチャンス!
無料アプリ『ぴたコイン』で一緒に投票しよう!!
ビットコイン価格を予測するだけでビットコインがもらえるアプリ
ぴたコインはこちらからダウンロード 】

 

 
おすすめ仮想通貨取引所

 

Crypto GT 禁断のレバレッジ最大200倍!追証なし!仮想通貨価格予測情報が見れる!【記事】Crypto GT登録操作方法

 

GMOコイン <a href="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2TRBTJ+6TW35U+3VI8+64JTE" rel="nofollow">GMOインターネットグループの【GMOコイン】</a>

 

仮想通貨を安心安全に保管
 
 
あなたの資産を守るなら

【関連記事】
仮想通貨を安心安全に守るならハードウェアウォレットがおすすめ!

 

 
仮想通貨(暗号通貨)の確定申告
 
 
 
 
自動で資産運用するなら
 
 
WealthNavi(ウェルスナビ) 今話題のロボアドバイザーで資産運用
10万円から始められる「WealthNavi」

-BINANCE(バイナンス), IOTA(アイオータ), 仮想通貨, 仮想通貨取引所, 暗号通貨
-, , , , , , , , , , , , ,

執筆者:

関連記事

仮想通貨投資は危険? 失敗から学んだ 仮想通貨投資のリスクと対処法!

目次1 仮想通貨投資の危険性は?失敗から学んだ仮想通貨投資を始めるなら知っておきたいリスクと対処法をご紹介!2 仮想通貨投資のリスクと対処法3 最後に… 仮想通貨投資の危険性は?失敗から学んだ仮想通貨 …

【仮想通貨】ADK(Aidos Kuneen)とは?どこよりもわかりやすくADKを解説!

【仮想通貨】ADKとは?どこよりもわかりやすくADKを解説! スポンサーリンク   ADKの概要   公開 2017年6月6日 通貨単価 ADK 読み方 エーディーケイ 通貨上限 2,500 …

マイニングとは?仮想通貨マイニングの種類とメリット・デメリットをご紹介!

目次1 マイニングとは?仮想通貨マイニングの種類とメリット・デメリットをご紹介!2 個人(ソロ)マイニングとは?3 プールマイニングとは?4 クラウドマイニングとは?5 最後に マイニングとは?仮想通 …

無料でビットコインがもらえる価格予想アプリ「ぴたコイン」をご紹介!

ビットコイン相場は乱高下があったり、あまり動きがない時もありますよね。 なので、ビットコインに自分のお金を使って投資するのも…いう方に、今回は「ぴたコイン」というアプリをご紹介致します。 2択の予想で …

ビットコインキャッシュ(BCH)ハードフォーク間近で価格上昇!ハードフォークの内容や問題、新コインが付与される取引所のご紹介!

目次1 ビットコインキャッシュ(BCH)ハードフォーク間近で価格上昇!ハードフォークの内容や問題、新コインが付与される取引所のご紹介!2 ビットコインキャッシュ(BCH)のハードフォークの問題3 今回 …