今話題の仮想通貨取引所Crypto GT(クリプトジーティー)のご紹介です。
なんとCrypto GT(クリプトジーティー)では2019年の10月3日から仮想通貨トレードだけではなく、為替FXとCFD取引が可能となり最大レバレッジ500倍となりました!
Crypto GT(クリプトジーティー)の登録はとても簡単です。
本人確認書類も必要なく、すぐにトレードが可能です。
今までのレバレッジ取引では、BitMEX(ビットメックス)のレバレッジ100倍が最高でしたが、Crypto GT(クリプトジーティー)はなんとレバレッジ500倍!で(※)追証(おいしょう)がありません。
※追証とは入金した金額以上の損失、いわば資金がマイナスになることはないと言うこと。
さらにデモ口座を使えるので、トレードがまだ慣れてない方や自信のない方はデモトレードから始めてみましょう。
では早速CryptoGTの概要と特徴や取り扱い通貨、BitMEXとの比較、新規登録方法、取引方法、MT5の設定方法、をご紹介していきますね。
目次
Crypto GT(クリプトジーティー)の概要
所在地 | Office 203, Joanna Court, 61 Omirou Str., Ag. Nikolas, 3096 Limassol, Cyprus, |
設立 | 2018年6月1日 |
取引時間 | 【仮想通貨】24時間365日 【為替FX】月曜0:05〜金曜23:59 【DOW30】月曜1:05〜19:45、火曜〜金曜1:05〜23:15 【NIKKEI225】月曜〜金曜2:00〜8:05、9:30〜22:05 【XAU/USD】月曜〜金曜、0:00〜24:00 |
レバレッジ | 1/10/25/50/100/200倍/500倍 |
通貨ペア | 70通貨 【仮想通貨58ペア】 ビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)、リップル(XRP)、ビットコインキャッシュ(BCH)、ビットコインSV(BSV)、ダッシュ(DASH)、ライトコイン(LTC)、モネロ(XMR)、トロン(TRX)、イオス(EOS)、エイダ(ADA)、バイナンスコイン(BNB) 【為替FX・CFD通貨ペア】 EUR/USD、GBP/USD、AUD/USD、EUR/JPY、GBP/JPY、AUD/JPY、USD/JPY、USD/CAD,EUR/GBP、DOW30、NIKKEI225、XAU/USD |
入金可能仮想通貨 | ビットコイン(BTC)、ビットコインキャッシュ(BCH)、イーサリアム(ETH)、ダッシュ(DASH)、ライトコイン(LTC)、モネロ(XMR)、リップル(XRP) |
入出金手数料 | 0%(手数料無料) 仮想通貨の入出金のみ。 法定通貨での入出金はできません。 |
両建て | 可能。 |
取引手数料 | スプレッド式(各通貨によって異なります。) |
スワップ発生時間 | 【仮想通貨】 3:00/7:00/11:00/15:00/19:00/23:00 (土日もスワップが発生します。) 【為替FX】 【DOW30、NIKKEI、XAU/USD】 3倍スワップ発生時間 |
ロスカット | 証拠金100%以下で強制ロスカット。 |
追証 | なし(借金リスクなし)。 |
モバイルアプリ | あり。MT5対応 |
セキュリティ | 二段階認証 |
サポート | 日本語サポートデスクが充実(日本人が対応)。 9:00~24:00まで土日祝日も対応。 |
公式サイト | Crypto GT(クリプトジーティー) |
Crypto GT(クリプトジーティー)の特徴
BTC/JPYの取引が可能
海外取引所は、基本USDか仮想通貨のみのトレードでしたが、Crypto GT(クリプトジーティー)では日本円でのトレードができます。
ドル表記だとよく分からない、日本円のトレードの方がやりやすいという方にとってはとても使いやすくなっております。
為替FX、CFDの取引も可能
仮想通貨以外に、12種類の為替FXも可能となっておりDOW30、NIKKEI225、XAU/USDの取引ができます。
仮想通貨以外の幅広いトレードが可能な取引所はあまりありません。
e-Walletに仮想通貨を保管ができる
Crypto GT(クリプトジーティー)では専用のお財布「e-Wallet(イーウォレット)」があります。
送金の流れとしては、e-Wallett(イーウォレット)に仮想通貨を入金し、トレードするにはTrader Roomに資金移動します。
対応している仮想通貨はBitcoin(BTC)、Bitcoin Cash(BCH)、Etherum(ETH)、DASH(DASH)、Litecoin(LTC)、Monero(XMR)、Ripple(XRP)、Cardano(ADA)、NEM(XEM)、TrueUSD(TUSD)、Gemini Dollar(GUSD)、PAX(PAX)、USD Coin(USDC)
ちなみに以下の4つの仮想通貨はTraderRoom内で「Wallet」のページから「+Add currency」をクリックして追加をする事で可能です。
NEM(XEM)、TrueUSD(TUSD)、Gemini Dollar(GUSD)、PAX(PAX)、USD Coin(USDC)
Crypto GT(クリプトジーティー)ではe-Wallett(イーウォレット)の資金をハード・コールドウォレットに保管しているのでセキュリティはかなり強硬です。
なので仮想通貨ウォレットとして資金を保管し、トレードする時だけ必要な分だけ資金を移動すれば資産を守ることもできます。
2wayプライスの日本人に馴染みがあるUIを実装
Crypto GT(クリプトジーティー)では2wayUIとなっており、英語が苦手な方でも日本語に変換でき、日本の仮想通貨取引所のように使えます。
画面もシンプルで見やすいので、初心者の方でも簡単にトレードができます。
2018年8月6日には、Mate Trader5(MT5)に対応しました。
最大200倍のハイレバレッジトレードで追証なし!
Crypto GT(クリプトジーティー)では取引所最大レバレッジ200倍となっております。
(1/10/25/50/100/200倍が選択可能です。)
そして、なんといっても両建てが可能です!
(両建てとは「買い」と「売り」の同時注文ができる注文方法のことです。損切りを上手くやれば利益を取れます。)
レバレッジ500倍とは、たった10,000円で500万円の取引ができるという事です。
そして、Crypto GT(クリプトジーティー)ではゼロカットシステムがついているので、追証もなし!
1lotのBTCJPY(1BTC:100万円)のトレードを行う場合、
レバレッジ10倍では、10万円の証拠金が必要となり、
レバレッジ500倍では2,000円の証拠金が必要となります。
*CryptoGTでは仮想通貨を証拠金としていただきますため、日本円に換算した場合の計算となります。
このようにレバレッジが高いほど、少ない資金でトレードを行うことが可能となり、更にCryptoGTではゼロカットシステムを採用しておりますため、トレーディングアカウントにご入金(資金移動)していただいた資金以上に損失が発生することがございません。
「レバッジ最大500倍」と「ゼロカットシステム」によって、CryptoGTではトレーダーの皆様に安心してご利用いただけるようになっております。
CryptoGTより引用
(レバレッジの例)
例えば、1万円の原資で最大レバレッジ500倍で1BTC=100万円の時にロング(買い)を入れた場合。
1BTC=110万円まで上がれば、なんと50万円の利益を得る事ができます。
逆に最大レバレッジ500倍で1BTC=100万円の時にショート(売り)を入れ場合、1BTC=90万円に下がった場合、50万円の利益になります。
もし上がると思ってロング(買い)を入れてしまって、大きく下がってしまった場合でも追証がないので、手持ち資産以上の損失(追証)はありませんので大きなトレンドになってうまく乗れれば、少額でかつローリスクでトレードが可能になります!
しかし、初めての方であれば、慣れない内はできるだけレバレッジを控えめでトライして下さいね!
これにより購入、独自自動売買プログラムや独自インジケーターを利用いただきお取引が可能です。
日本語サポートデスクが充実(日本人が対応)。
サポートデスクで日本人が対応してくれるのはとてもありがたいです。
海外取引所のサポートは基本英語で行われることが多いので、ニュアンスがうまく伝わらなかったりします。
しかし、Crypto GT(クリプトジーティー)では日本語で問い合わせも可能ですし、対応もとても早いです。
私もわからないことがあれば、よく問い合わせをしております。
返信スピードは日本の取引所よりも、断然早いのではないのかと思いました。
サポートは9:00~24:00まで土日祝日も対応してます。
通貨ペア一覧表
現在、58種類の通貨ペアが取引可能になっています。
さらに仮想通貨だけではなく、12種類の為替FX、CFD取引も取引可能となっています。
EUR/USD、GBP/USD、AUD/USD、EUR/JPY、GBP/JPY、AUD/JPY、USD/JPY、USD/CAD、EUR/GBP、DOW30、NIKKEI225、XAU/USD
・入金可能な仮想通貨
以下のコインを入金し、その後証拠金として使用することが可能なので、例えばXRPをガチホするよりもCryptoGTへ入金しトレードすることで、XRPの枚数を増やすことが可能です。
Bitcoin(ビットコイン) |
Bitcoin Cash(ビットコインキャッシュ) |
Etherum(イーサリアム) |
Dash(ダッシュ) |
Litecoin(ライトコイン) |
Monero(モネロ) |
Ripple(リップル) |
ADA(カルダノ) |
人気銘柄(BTC/ETH/BCH/LTC/XMR/XRP)でトレードできるのは嬉しいですよね。
CryptoGTとBitMEXとの比較表
CryptoGT | BitMEX | |
最大レバレッジ | 500倍 | 100倍 |
手数料 | 0.07% | 0.05% |
通貨ペア | 58種類 | 8種類 |
入金 | ビットコイン(BTC)、ビットコインキャッシュ(BCH)、イーサリアム(ETH)、ダッシュ(DASH)、ライトコイン(LTC)、モネロ(XMR)、リップル(XRP) | BTCのみ |
モバイルアプリ | アプリ(MT5) | ウェブ版のみ |
2段階認証 | ○ | ○ |
入出金手数料 | 無料 | 0.0002BTC |
追証 | 無し | 無し |
ロスカット | 100% | 50% |
セキュリティ | ○ | ○ |
日本語サポート | ○ | ○ |
ワンクリック注文 | ○ | × |
BitMEXと比較してみると、CryptoGT取扱通貨の数やアプリでMT5が使えワンクリック注文ができるので使いやすいですよね。
BitMEXだと大きく動いた場合に注文が通らない事が多々ありますが、ワンクリックで即注文ができるので本当助かります。
では次に、Crypto GT(クリプトジーティー)の登録方法、MT5導入のやり方について解説していきます。
Crypto GT(クリプトジーティー)の登録方法
Crypto GT(クリプトジーティー)では氏名、メールアドレス、パスワード、国籍、電話番号、言語の入力だけで簡単に取引が開始できます。
まずはこちらから登録します。
アカウント作成
Crypto GT(クリプトジーティー)の登録は1分位で簡単に登録できます。
まずCrypto GT(クリプトジーティー)にアクセスし、トップ画面から「アカウント登録」をクリック。
(ちなみに画面右上の日本のマークをクリックすれば、日本語表示になります。)
英語表記であれば
「First name」名前を入力。
「Last Name」名字を入力。
「Email Address」 Eメールアドレスを入力。
「Password」パスワードを入力。
「Confirm password」パスワードをもう一度入力。
「Phone Number 」電話番号を入力。
「Language」言語の日本語を選択。
最後に「I agree with terms and conditions」をチェックし「SIGN UP」をクリック。
ログイン画面に切り替わるので、先ほど登録した「メールアドレス」と「パスワード」を入力し「ログイン」をクリックすれば取引ができます。
この際に、Crypto GT(クリプトジーティー)からメールが届きますが迷惑メールフォルダに入る可能性があるのでご注意ください。
デモトレード
デモトレードは右下の「デモ口座に切替」をクリックすればデモトレードができます。
手数料
クレジットカード:入金額の3.5%
銀行振込:なし(銀行側の振込手数料のみ)
ビットコイン:マイナーに払う手数料のみ。
入金方法
今回はビットコインからの入金方法で説明します。
ますログイン後画面右上にある「入金」をクリック。
この画面で「振込金額」をBTCで入力し「Submit」をクリック。
(最低入金金額は0.01BTC)
「Submit」をクリックしたら後、入金用アドレスとQRコードが出てきます。
入金用アドレスをコピペするか、QRコードを読み込みビットコインを送金します。
しばらくすると着金をするので待ちましょう。
心配であればビットコインのトランザクションにて送金先アドレスを入力し、確認してみましょう。
出金方法
アカウントから「出金」をクリック。
出金したいビットコインの枚数を「Amount」(量)に入力し、「WITHDRAW」をクリック。
次に自分のビットコインのウッレットアドレスを入力する画面が出てくるので、入力し出金します。
ビットコインのトランザクションにて自分の受信先アドレスを入力すれば確認できます。
レバレッジ変更方法
レバレッジの変更方法は、CryptoGTのサポートへメールで変更が可能です。
この場合、登録したメールアドレスから「口座ID」と「レバレッジの倍率」(例:レバレッジ10倍に変更お願いします。と送れば大丈夫です。)をサポートの方へ送信しましょう。
変更後サポートの方からメールの返信が来ます。
Crypto GT(クリプトジーティー)での買い方と売り方
トレード画面の「新規注文」( +マーク)からトレードする通貨ペアを選びます。
通貨ペア右の「v」(下マーク)をクリックすると、設定内容(レバレッジ、必要証拠金、ロスカット、スワップなど)が確認できます。
通貨を選びましたら「SELL」(売り)「BUY」(買い)をクリックしてトレードができます。
ワンクリックトレード
「SELL」「BUY」のボタン下にある「ワンクリックトレード」をONにしておくと確認画面なしですぐに注文ができます。
画面メニュー表示と操作方法
①通貨ペア
トレード画面で「新規注文」からトレードをする通貨ペアを選び表示します。
②お気に入り
画面の星マークをしてお気に入りに登録すれば、画面上に追加されます。いくつかの通貨を表示できるので大変便利です。
③価格アラート
売り価格、買い価格を設定すればアラートでお知らせしてくれます。
アカウントのセッティングからアラートの通知設定ができます。
④時間軸の設定
1分、5分、15分、30分、1時間、4時間、1日、1週間、1ヶ月のチャート表示の切替ができます。
⑤チャート表示
バー、キャンドル、ハローキャンドル、平均足、ライン、エリアの表示切替ができます。
⑥インジケーターの設定
移動平均線やMACD、一目均衡表などのインジケータが豊富にあり画面に追加できます。
⑦アンドゥ、リドゥ
インジケーターなどを追加した後に、前の設定前の画面に戻ったりできる機能です、
⑧全画面表示
全画面表示にできます。戻る際はパソコンの「esc」で戻れます。
MT5の設定方法
iPhone(iOS)やアンドロイド端末にMT5を導入すれば、いつでもどこでもチャートが見やすくトレンドに乗ることができます。
アプリから注文を出すことも可能なので、MT5をダウンロードし設定しておきましょう。
MT5はインジケーターも豊富で世界中のトレーダーが使っていますので、Crypto GT(クリプトジーティー)を登録したなら、是非MT5を使ってトレードしてみましょう。
今回は、iPhone(iOS)でのやり方を説明します。
まずMT5と連携するためには、App Storeにて「MT5」または「MetaTrader5」と検索するとこのアプリケーションが出てきますので、ダウンロードしましょう。
ダウンロードしたアプリを起動し、画面右下にある①設定から②「トレードアカウント」をタップします。
MT5を使ったアカウントが設定されていないため、画面右上の③「+」を押してアカウントを追加します。
新規口座画面の④既存の口座にログインを選択します。
画面上の⑤検索に「hatio」を入力すれば「HatioLtd-Demo」と「HatioLtd-Live」の二つが出てくるので、MT5からトレードする場合は「HatioLtd-Live」を選択。
⑥CryptoGTの口座開設完了メールにMT5専用のLogin IDとPasswordが届いているので入力し「サインイン」
この表示になれば連携完了です。
以上がMT5との連携のやり方になります。
にも、為替FX、CFD取引がトレードできる取引所は唯一無二です。
まずは登録してみて、経験値を増やすのも良し、レバレッジ2倍で地道に増やすのも良しなので色々試して資産を増やしてみましょうね。
最後に…
いかがでしたでしょうか?
仮想通貨トレード以外にも、為替FX、CFD取引がトレードでき500倍のレバレッジをかけれる取引所は唯一無二です。
まずは登録してみて、経験値を増やすのも良し、レバレッジ2倍で地道に増やすのも良しなので色々試して資産を増やしてみましょうね。




JAPAN BIT CONSULTING
神村
HP:JAPAN BIT CONSULTING
元証券マンブロガー。「お金に働いてもらい資産形成」することを目標に、投資の世界に足を踏み入れました。金融業界での経験やFXの経験を生かし、資産形成をしています。
2012年頃から為替取引(FX)を始め、2017年2月から仮想通貨(暗号通貨)へ移行、現在は株取引を行っています。
初心者にも分かりやすい説明を心がけて、少人数での勉強会や企業様での講義なども開催しております。
コンサルや勉強会、企業様での講演会などご希望の方はLINE@、またはJAPAN BIT CONSULTINGのホームページのメールからお問い合わせください。
最新情報はLINE@で配信中。




[…] 【仮想通貨トレード】レバレッジ200倍!追証なしのCrypto CM(クリプトシーエム)!仮想通貨の価格予想情報!サポートも日本語対応! […]