GMO Zaif ビットコインFX ビットコインFX取引所 ビットコイントレード 仮想通貨FX 仮想通貨FX取引所 仮想通貨トレード 暗号通貨 海外の仮想通貨取引所

【ビットコイントレード】レバレッジ取引可能な国内・海外のおすすめ仮想通貨取引所まとめ

投稿日:2018年8月24日 更新日:

【ビットコイントレード】レバレッジ取引可能な国内・海外のおすすめ仮想通貨取引所まとめ

仮想通貨トレードしてみたいけど、どの取引所を使えば良いのか分からないという仮想通貨トレード初心者の方に、今回はレバレッジ取引が可能な日本と海外の仮想通貨取引所をまとめました。

スポンサーリンク

 

レバレッジの特徴

まずビットコイン(仮想通貨)を仮想通貨取引所で取引する場合、2つのパターンがあります。

1つはビットコイン(仮想通貨)を購入したり売却をする「現物取引」。
もう1つは、自己資金にレバレッジ(てこの原理)をかけて取引をする「レバレッジ取引」です。

 

現物取引ではまず「買い」からしか入れませんので、買った価格よりも上がらないと利益になりません。

しかし、レバレッジ取引では「買い」でも「売り」でも入ることが可能です。

分かりやすく言うと、価格が下がりそうな時に「売り」から入れば価格が下がれば下がるほど利益になります。

 

初心者の方でもチャートを見ると、ローソク足が上下しながら動いているのがわかりますよね?

なので、レバレッジ取引をすることで短期間で利益を上げることができます。

 

今の仮想通貨相場はただ現物をガチホ(持っているだけ)では、大きな上げ相場が来ない限り儲けを出すことができません。

 

勿論レバレッジをかけるデメリットはありますが、チャートの勉強や、読みが間違えたらすぐに損切り(損を覚悟で決済すること)、資金管理をしていれば勝率は上がります。

 

そしてトレード初心者の方は、デモトレードから始めてみるのが良いと思います。

口座開設はすべて無料なので、まずは開設して取引をしてみましょう。

スポンサーリンク

 

レバレッジ取引が可能な国内取引所

BIT POINT(ビットポイント)

BITPOINTの特徴
1.安心・安全のセキュリティー

2.各種手数料が無料
3.充実した取引ツール
4.電話サポート

BIT POINT FX(ビットポイントFX)
取引ツール:BITPoint ADVANCE・WEB取引ツールMetaTrader4(通称:MT4)

レバレッジ通貨ペア:4 通貨ペア
レバレッジ:2倍、5倍、10倍、25倍
注文単位:0.01BTC〜
取引手数料:無料
スプレッド:BTC/JPY 約1,000円〜
スワップ:-0.035%(1日あたり)
ロスカット:証拠金維持率100%

 

BITPOINT

BITPOINT

 

GMOコイン

GMOコインの特徴
1.東証一部上場グループだから安心
2.ノウハウと実績が活用されていて快適
3.様々な手数料が無料
4.スマートフォン、PCの画面はすべて直感的

取引ツール:仮想通貨FX専用アプリ「ビットレ君」・WEB取引ツール
レバレッジ通貨ペア:5 通貨ペア
レバレッジ:BTC/JPY 5倍・10倍、他5倍
注文単位:0.01BTC〜
取引手数料:無料
スプレッド:BTC/JPY 約500円〜
スワップ:-0.04%(1日あたり)
ロスカット:証拠金維持率75%以下

GMOコイン

 

スポンサーリンク

 

Quoinex(コインエクスチェンジ)

Quoinex(コインエクスチェンジ)の特徴
1.徹底したセキュリティー対策
2.各種取引手数料が0円
3.タイトな実効スプレッド
4.QASHトークンが取引可能

取引ツール:アプリ・WEB取引ツール
レバレッジ通貨ペア:12通貨ペア
レバレッジ:最大25倍
注文単位:0.001BTC〜
取引手数料:無料
スプレッド:BTC/JPY 約50円〜
スワップ:-0.05%
ポジション料:0.05%
ロスカット:証拠金維持率110%

Quoinex(コインエクスチェンジ)

 

Zaif(ザイフ)

Zaif(ザイフ)の特徴
1.現物取引手数料が安い
2.積立投資ができる「Zaifコイン積立」
3.信用取引ができる

取引ツール:アプリ・WEB取引ツール
注文単位:0.001BTC〜

AirFX
レバレッジ:最大25倍
FPS採用・追証なし
取引手数料:無料
日次手数料:0.039%(1日あたり)
スワップ:最大0.375%(2時間毎)
ロスカット:証拠金維持率30%以下

信用取引
レバレッジ:最大7.77倍
追証(追加担保請求)なし
取引手数料:0.039%(1日あたり)
利益手数料:0.7%(レバレッジ1倍の場合は不要)
ロスカット:証拠金30%以下


スポンサーリンク

 

レバレッジ取引が可能な海外仮想通貨取引所

Crypto GT(クリプトジーティー)

CryptoGT(クリプトジーティー)の特徴
1.レバレッジ最大200倍

2.アルトコインもレバレッジ可能
3.日本語対応
4.NT5でトレードが可能
5.追証なし

取引ツール:WEB取引ツールMetaTrader5(通称:MT5)
レバレッジ通貨ペア:37通貨ペア
レバレッジ:最大200倍
注文単位:0.01BTC
取引手数料:0.7%〜
スワップ:0.07%
ロスカット:証拠金維持率100%以下

Crypto GT

レバレッジ最大200倍!追証なし!仮想通貨価格予測情報が見れる!【記事】Crypto GT登録操作方法


 

BitMEX(ビットメックス)

BitMEX(ビットメックス)の特徴
1.最大レバレッジ100倍
2.アルトコインもレバレッジ可能
3.日本語対応
4.追証なし

取引ツール:WEB取引ツール
レバレッジ通貨ペア:8通貨ペア
レバレッジ:最大100倍
取引手数料:maker(指値注文)手数料-0.025%、taker(成行注文)手数料0.075%
スワップ:変動
ロスカット:証拠金維持率50%以下

BitMEX


レバレッジ最大100倍!追証なし!

 

スポンサーリンク

 

最後に

いかがでしたでしょうか?

トレードは短期間で利益を出すことが可能ですが、リスク管理をしっかりしないと資産を溶かしてしまう場合もあります。

レバレッジをかける際は、まず少額から取引をしてみてくださいね。

それでは良い投資ライフを!

 

注目記事

【知らなきゃ損する】ビットコインをタダでもらう方法!ネットショッピングを利用するならポイントサイトを経由せよ!お小遣いサイトのお得な活用法。

【仮想通貨投資の危険性は?】失敗から学んだ仮想通貨投資を始めるなら知っておきたいリスクと対処法をご紹介!

【仮想通貨トレード】レバレッジ500倍!Crypto GT(クリプトジーティー)の新規登録方法と使い方!MT5の連携方法!

 

【このブログを書いてる人】


JAPAN BIT CONSULTING
神村

HP:JAPAN BIT CONSULTING

元証券マンブロガー。「お金に働いてもらい資産形成」することを目標に、投資の世界に足を踏み入れました。金融業界での経験やFXの経験を生かし、資産形成をしています。
2012年頃から為替取引(FX)を始め、2017年2月から仮想通貨(暗号通貨)へ移行、現在は株取引を行っています。

初心者にも分かりやすい説明を心がけて、少人数での勉強会や企業様での講義なども開催しております。
コンサルや勉強会、企業様での講演会などご希望の方はLINE@、またはJAPAN BIT CONSULTINGのホームページのメールからお問い合わせください。

最新情報はLINE@で配信中。

 
2択の予想で、ビットコイン獲得のチャンス!
無料アプリ『ぴたコイン』で一緒に投票しよう!!
ビットコイン価格を予測するだけでビットコインがもらえるアプリ
ぴたコインはこちらからダウンロード 】

 

 
おすすめ仮想通貨取引所

 

Crypto GT 禁断のレバレッジ最大200倍!追証なし!仮想通貨価格予測情報が見れる!【記事】Crypto GT登録操作方法

 

GMOコイン <a href="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2TRBTJ+6TW35U+3VI8+64JTE" rel="nofollow">GMOインターネットグループの【GMOコイン】</a>

 

仮想通貨を安心安全に保管
 
 
あなたの資産を守るなら

【関連記事】
仮想通貨を安心安全に守るならハードウェアウォレットがおすすめ!

 

 
仮想通貨(暗号通貨)の確定申告
 
 
 
 
自動で資産運用するなら
 
 
WealthNavi(ウェルスナビ) 今話題のロボアドバイザーで資産運用
10万円から始められる「WealthNavi」

-GMO, Zaif, ビットコインFX, ビットコインFX取引所, ビットコイントレード, 仮想通貨FX, 仮想通貨FX取引所, 仮想通貨トレード, 暗号通貨, 海外の仮想通貨取引所
-, , , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:

関連記事

グーグル二段階認証アプリの注意点!大手通信キャリアから格安SIMへの変更/破損、紛失の場合/事前対策

目次1 グーグル二段階認証アプリの注意点まとめ!大手通信キャリアから格安SIMへの変更/破損、紛失の場合/事前対策2 ①スマホのSIMカードだけを大手通信キャリアから格安SIMに変える場合3 ②iPh …

【仮想通貨ニュース】金融庁が日本仮想通貨交換業協会(JVCEA)を認定!財務省が仮想通貨の納税に関する資料を公開!

【仮想通貨ニュース】金融庁が日本仮想通貨交換業協会(JVCEA)を認定!財務省が仮想通貨の納税に関する資料を公開! 金融庁が日本仮想通貨交換業協会(JVCEA)を認定資産決済事業者協会として認定 今回 …

【仮想通貨】Ethereum(イーサリアム)とは?特徴をどこよりも分かりやすく解説!

【仮想通貨】Ethereum(イーサリアム)とは?特徴をどこよりも分かりやすく解説!     2017年は仮想通貨元年と言われ、主軸のビットコインが大きく伸びました。 今年、2018年はイー …

ビットコインが2022年には250万ドル(2,700万円)に上昇する!?

ビットコインが2022年には250万ドル(2,700万円)に上昇する!? スポンサーリンク   最近、大手投資家達の参入やイスラム法でビットコインが資産と認められたりと、少しずつですが相場が …

【仮想通貨】Wowoo/Wowbit(WWB)(ワォー/ワォビット)とは?どこよりも分かりやすく解説!

目次1 【仮想通貨】Wowoo/Wowbit(WWB)(ワォー/ワォビット)とは?どこよりも分かりやすく解説! 2 Wowoo/Wowbit(WWB)(ワォー/ワォビット)の概要3 Wowoo/Wow …