ビットコインはオワコン?バブルはもう来ないのか?ビットコインの今後を予測!!
スポンサーリンク
最近は日本の仮想通貨取引所のbitFlyerの業務改善命令が出たり、相変わらず海外取引所ではハッキングが起こったりして、仮想通貨はもう終わり(オワコン)、もうバブルは弾けたから儲からないという声が色々な所で囁かれています。
確かに現在のチャートを見ると上昇の勢いがなく、冷め切っているようにも見えるのは仕方がないのかもしれませんね。
一時は1BTC=220万円まで行った価格も、今や1BTC=40万円付近で5/1以下になっております。
しかし、本当にもうビットコインはオワコンなのか?
もうバブルは来ないのか?
今回はチャートや海外の情報も含めお話していきたいと思います。
スポンサーリンク
チャートの歴史から紐解く
チャートは投資家の心理や思惑によって作られています。
そして、時としてチャートは過去の動きと似る事があります。
理由としては、人の心理や思惑はいつの時代も同じだからです。
価格が上がって時は大衆は歓喜し、儲かるからとどんどん資金を入れて参入してきます。
逆に価格が下がり始めると、大衆は恐怖を感じどんどん売りに出されます。
なのでチャートを読めない投資初心者は雰囲気だけで高値を掴み、安値で売ってしまい結局損をして退場をしていきます。
しかし、仮想通貨の市場を作っているマーケットメーカー(いわゆるクジラといわれる大きな資金を動かす人達)は安値で買い、高値で売っています。
そのマーケットメーカーの動きを考え、同じ行動をしなければいつまで経っても資金を失うだけになります。
マーケットメーカーがいつ動いたかもチャートを見るとわかります。
価格が大きく上がる少し前に「出来高」が一気に増えているので。
では現在のビットコインをチャートを見てみましょう。
【BTC/USD(ビットコイン/ドル)日足】
今のチャートを見ると買いですか?売りですか?
価格が下がっているので初心者は「チャートが上がってないから買う時期ではないな」と思うのですが、マーケットメーカー達にとっては良い買い場になっています。
マーケットメーカー(いわゆるクジラ)や機関投資家は、出来るだけ安く買って高く売りたい訳ですから大衆を欺く為に価格を下げて悲観させます。(嘘のような本当の話)
そしてある程度価格を下げた所で大量に買い、価格を上げる為に仕掛けるのです。
大衆は買いの勢いさえできれば、また儲かるかもしれないと思いどんどん資金をつぎ込み買っていくので自然に価格が上がります。
そして底値で購入したマーケットメーカー達は価格がある程度上がった所で、大量に売り逃げるのです。
例えていうと、残酷な言い方ですが食べさせるだけ食べさせて太らし最後に首を狩り殺してしまうのです。
その位、相場は弱肉強食の世界なのです。
勝つためには、いかにマーケットメーカーと同じ考えを持ち、心理を読むことが大切なことがお分かりいただけますか?
スポンサーリンク
そして、先ほども話した通りチャートは過去の動きに似る事があります。
今巷でもビットコインと、あるチャートの動きが似ているというのが噂されています。
そのチャートとはNASDAQ(ナスダック)です。
ではビットコインとナスダックを比べてみましょう。
【NASDAQ(ナスダック)週足】
【BTC/USD(ビットコイン/ドル)日足】
かなりチャート形が似ていますよね。
ナスダックのチャートは2018年6月現在、どうなっているのかというとこのように大きく伸びて現在も過去の最高値を越しています。
ナスダックは過去の最高値を超すのに約16年と半年かかっています。
(2000年の3月10日が過去の最高値。最高値を越したのは2016年7月25日頃)
ではビットコインも最高値を超すには、16年と半年かかるのか?
というとそうではありません。
ビットコインはナスダックの約15倍の速さで同じような形を作ったと言われています。
なのでもしこのナスダックと同じ動きをするのであれば、約1年位で過去の最高値を超す可能性があります。
スポンサーリンク
海外や日本の注目度
実際に海外でも、ビットコイン価格はこの後大きく上がるだろうという予測も多く出ています。
最近では「今ビットコインを手放すのは2001年にアップルの株を手放すものだ」とe-ToroのCEOが語っています。
【海外ニュース(英文)】
‘Selling Crypto Now Is Like Selling Apple in 2001’: eToro CEO
実際に相場がどのようなものになるのかは誰にも予想はできませんが、仮想通貨やブロックチェーンについては世界中の色々な企業が実用化するために取り入れようとしています。
そして6月20日にソフトバンク株式総会で孫会長が仮想通貨について、まだ仮想通貨は始まったばかりだとも発言しています。
【ニュース】
孫正義氏「仮想通貨は投機的価値が先行、技術は始まったばかり」と株主総会で発言
私もまだ仮想通貨は始まったばかりで、本領発揮をしていないと思います。
ビットコインを始め仮想通貨の技術は世界を変える可能性を秘めています。
なので仮想通貨は「もうオワコン」ではなく、「今はまだ始まりに過ぎない」という事です。
仮想通貨については本当に毎日のように色々なニュースが出てきますが、その位仮想通貨は世界に注目されているということではないでしょうか?
今後も仮想通貨の動きが楽しみですね。
そしてちゃんと儲けたら、申請を忘れないようにしましょう。
スポンサーリンク




JAPAN BIT CONSULTING
神村
HP:JAPAN BIT CONSULTING
元証券マンブロガー。「お金に働いてもらい資産形成」することを目標に、投資の世界に足を踏み入れました。金融業界での経験やFXの経験を生かし、資産形成をしています。
2012年頃から為替取引(FX)を始め、2017年2月から仮想通貨(暗号通貨)へ移行、現在は株取引を行っています。
初心者にも分かりやすい説明を心がけて、少人数での勉強会や企業様での講義なども開催しております。
コンサルや勉強会、企業様での講演会などご希望の方はLINE@、またはJAPAN BIT CONSULTINGのホームページのメールからお問い合わせください。
最新情報はLINE@で配信中。



